2025/5/10(土)、心臓クリニックお茶の水院長の五十嵐がテレビ朝日「サタデーステーション」にて「無症候性心筋虚血」について解説をしました。

2025/5/10(土)、心臓クリニックお茶の水院長の五十嵐がテレビ朝日「サタデーステーション」にて「無症候性心筋虚血」について解説をしました。
https://www.tv-asahi.co.jp/sat-st/
https://x.com/hst_tvasahi/status/1921195991828754549
心筋虚血とは心臓の筋肉の血流が悪いこと、無症候性とは自覚症状がないか、軽微であることです。重要なポイントといては症状があるから重症、症状がないから軽症ということではなく、同様に治療、経過観察が必要ということです。無症候性心筋虚血を発見するための検査としては冠動脈CT、心臓MRI、心筋シンチグラフィがあります。お気軽に医師までご相談ください。

PAGETOP