2025/8/1、GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド(マンジャロ)、2型糖尿病、動脈硬化性心血管疾患について調べた研究「第III相試験SURPASS-CVOT」の研究の結果が発表されました。
学術情報
2025/6/20-6/22、「第68回日本腎臓学会」にて、高尿酸血症、アロプリノール、ベンズブロマロン、ドチヌラド、腎機能への影響について比較した研究の結果が発表されました。
2025/8/1、SGLT2阻害薬「ジャディアンス」「フォシーガ」「カナグル」「デベルザ」「スーグラ」「ルセフィ」の薬価改定がありました。
2025/6/23、日本動脈硬化学会FH委員会「成人家族性高コレステロール血症診療ガイドラインフォーカスアップデート2025」が公開されました。
2025/3/28、日本循環器学会 / 日本心不全学会合同ガイドライン「2025年改訂版心不全診療ガイドライン」が公開されました。
2025/3/28、日本循環器学会/日本心不全学会/日本小児循環器学会合同ガイドライン「2025年改訂版心臓移植に関するガイドライン」が公開されました。
日本医療開発機構ヘルスケア社会実装基盤整備事業「慢性腎臓病の発症・進展に関するヘルスケアサービスやデジタル技術介入に関する指針」が公開されました。
2025/3/12、2026年から開始予定の日本高血圧学会・日本心血管インターベンション治療学会・日本循環器学会「腎デナベーション治療」の施設認定等が発表されました。
2025/5/19、厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業「特発性心筋症の診断・ゲノム情報利活用に関する調査研究班」「肥大型心筋症の臨床遺伝学的検査の手引き」が公開されました。
2025/5/14、日本脳卒中協会・日本循環器学会・日本循環器協会「脳卒中・循環器病に関する国民の知識調査(第1報:病気の認知度について)」が公開されました。
2025/3/27、日本循環器学会「心臓突然死を減らすための取り組みに関するステートメント」日本語版・英語版が公開されました。
2025/4/24、日本循環器学会「マバカムテンの適正使用に関するステートメント 第1版(2025年)」が公開されました。