
2020/3/25(水)、日本動脈硬化学会「The Japan Diet」が公開されました。
日本動脈硬化学会「The Japan Diet」→http://www.j-athero.org/general/pdf/TJD_digest.pdf
日本動脈硬化学会では、動脈硬化予防に役立つ食事として日本食パターンの食事(The Japan Diet)を推奨しています。具体的には、
1、肉の脂身、動物脂、鶏卵、清涼飲料や、菓子などの砂糖や果糖を含む加工食品、アルコール飲料を控える
2、魚、大豆・大豆製品、緑黄色野菜を含めた野菜、海藻・きのこ・こんにゃくを積極的にとる
3、精製した穀類を減らして未精製穀類や雑穀・麦を増やす
4、甘味の少ない果物と乳製品を適度にとる
5、減塩して薄味にする
おすすめの食品、控える食品として以下のように具体的にわかりやすくまとめられています。

油類は油類の種類によって飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸の含まれる量が違うことがわかります。詳しくは日本動脈硬化学会「The Japan Diet」をご覧ください。
→http://www.j-athero.org/general/pdf/TJD_digest.pdf
→http://www.j-athero.org/general/9_japandiet.html
