2020/6/18、SARS-CoV-2の無症候性感染例の免疫学的評価の研究「Clinical and immunological assessment of asymptomatic SARS-CoV-2 infections」の結果をまとめました。

2020/6/18、SARS-CoV-2の無症候性感染例の免疫学的評価の研究「Clinical and immunological assessment of asymptomatic SARS-CoV-2 infections」の結果をまとめました。SARS-CoV-2(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2)の無症候性感染の臨床的特徴、免疫反応に関しては十分にわかっていません。満州において、RT-PCR検査でSARS-CoV-2感染が確定したものの、14日間の入院中に臨床兆候を何も認めなかった無症候性例37例を対象に調査しました。無症候性例は政策に従って、満州人民病院に集中隔離される決まりとなっていました。無症候性群のウイルス排泄期間の中央値は19日間(四分位範囲 15-26日)でした。無症候性群は症候性群と比べて、ウイルス排泄期間が有意に長期(log-rank P = 0.028)でした。急性期において、無症候群におけるウイルス特異的IgG値(median S/CO, 3.4; IQR, 1.6-10.7)は、症候性群(median S/CO, 20.5; IQR, 5.8-38.2)と比べて、有意に低値(P = 0.005)でした。無症候性群では、回復期の早期に、93.3%(28/30)IgG値、81.1%(30/37)中和抗体値の低下が認められ、症候性群では96.8%(30/31)、62.2%(23/37)でした。回復期の早期に、無症候性群の40%は血清学的陰性に、症候性群の12.9%はIgG陰性になりました。さらに、無症候性群は18種類の抗炎症性サイトカインが低値でした。この結果はSARS-CoV-2感染の無症候性例においては免疫反応が弱い可能性を示しています。回復期早期にIgG、中和抗体値が減少することは、免疫戦略、血清学的調査に支障を来す可能性があります。詳しくは論文をご覧ください。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32555424
話題のIgG検査ですが、早期に陰性化してしまう可能性があるという中国からの報告です。ワクチンが完成すれば全て解決という待望論では十分な免疫獲得とならない可能性があるという情報です。日経メディカルにも記事になっています。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202007/566262.html


PAGETOP