ヘテロ型家族性高コレステロール血症、動脈硬化、3項目評価について調べた研究「Triple Assessments of Atherosclerosis in Patients With Heterozygous Familial Hypercholesterolemia」の結果が発表されました。

ヘテロ型家族性高コレステロール血症、動脈硬化、3項目評価について調べた研究「Triple Assessments of Atherosclerosis in Patients With Heterozygous Familial Hypercholesterolemia」の結果が発表されました。
https://www.jacc.org/doi/abs/10.1016/j.jacasi.2025.04.011
3項目とは、頸動脈プラーク、冠動脈プラーク、冠動脈カルシウムスコアの3つとのことです。家族性高コレステロール血症例では勿論、そうでなくても複数の冠危険因子を認める場合、血管評価は重要です。

PAGETOP