2021/12/20-12/26、「第5回デジタルヘルス学会学術大会」の開催です。

2021/12/20-12/26、「第5回デジタルヘルス学会学術大会」の開催です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000070337.html

「第5回デジタルヘルス学会学術大会」2021年12月20日~26日にてオンライン開催
大会のテーマは「Digital Health Love」。デジタルヘルスケアが好きな全ての人を対象に、最前線の各分野ケーススタディからプログラミングまで学際知を広く展開予定。
第5回デジタルヘルス学会運営事務局(デジタルハリウッド大学院デジタルヘルス研究室内)は、2021年12月20日~26日の期間に第5回デジタルヘルス学会学術大会をオンライン開催いたします。 今年で第5回目となる学術大会のテーマは「Digital Health Love(デジタルヘルスラヴ)」。デジタルヘルスケアが好きな全ての人を対象に、最前線の各デジタルヘルスケア分野のケーススタディからプログラミングの実演まで学際知を広く展開することを予定しております。
公式Facebookページへ参加方法を随時ご案内させていただきます。
【参加お申込みは第5回デジタルヘルス学会学術大会公式Facebookページへ】https://www.facebook.com/events/482886389638029
*上記Facebookページより、各分科会からのご案内にて参加用のオンラインツールのIDや参加方法をディスカッションご案内させていただきます。1日程でもご参加の可能性がある方は随時上記ページの「参加」ボタンを押してフォローしていただければと存じます。
【運営事務局メッセージ】
■第5回デジタルヘルス学会学術大会運営事務局 五十嵐健祐
デジタルヘルス学会は爆誕してまだ5年目の学会です。医療を取り巻くテクノロジーの変化の中で、当事者意識を持って自ら課題に取り組み、課題を解決してく挑戦者の集まりを期待しています。メンタルヘルス、ヘルステックスタートアップ、クリエイティブ、クリニックマネジメント、薬局、各分野で注目を浴びているテーマで分科会を準備しました。基調セッションとして、循環器×テクノロジーの先進的な取り組み、特別講演として日本における治療アプリの先駆者であるキュア・アップ佐竹先生に最先端の取り組み、愛されるデジタルヘルスは何かを語っていただきます。1週間を通してデジタルヘルス好きが集まる年末の楽しい時間を提供出来れば幸いです。
■第5回デジタルヘルス学会学術大会運営事務局 木野瀬友人
医療機器が過去そうしたのと同様、デジタル社会は医療に新たな価値をもたらそうとしています。しかし今は作る側も使う側も圧倒的に足りていません。決して鶏卵前後の問題ではなく、とにかく作ってとにかく使うことに徹する時期であると私は認識しています。今回はそれを踏まえて作り手になるきっかけとして機械学習エンジニアリングのハンズオン企画を用意しました。Google Teachable Machine、LINE Messaging APIを活用し、簡単なAIチャットBOTを作っていきます。ハンズオン企画ではプログラミング入門を少しやったことのある人であれば参加可能ですのでお気軽にご参加ください。デジタルヘルスの使う側と作る側が交わりともに新たな医療を切り開けるひとときになりますことを願っています。
<第5回デジタルヘルス学会学術大会 開催概要>
■テーマ:「Digital Health Love」
■日時:2021年12月20(火)~ 12月26日(日)
■会場:オンライン開催(Zoom想定)
■参加費用:無料
■大会長:五十嵐健祐
■主催: 第5回デジタルヘルス学会学術大会運営事務局(デジタルハリウッド大学院デジタルヘルス研究室内)
■対象:デジタルヘルスケア分野が好きな全ての人
■プログラム概要:
・2021/12/20(月):開会式、基調セッション、情報交換会
・2021/12/21(火):メンタルヘルス分科会
・2021/12/22(水):ヘルステックスタートアップ分科会
・2021/12/23(木):クリエイティブ分科会
・2021/12/24(金):クリニックマネジメント分科会
・2021/12/25(土):薬局分科会
・2021/12/26(日):プログラミングハンズオン企画、年間総括、特別講演、閉会式、全体懇親会
 *本リリース下記に2021年11月26日段階の詳細記載あり
■公式ホームページ:https://digitalhealth.love
■第5回デジタルヘルス学会学術大会公式Facebookページ:
https://www.facebook.com/events/482886389638029
*上記Facebookページより、各分科会からのご案内にて参加用のオンラインツールのIDや参加方法をディスカッションご案内させていただきます。1日程でもご参加の可能性がある方は随時上記ページの「参加」ボタンを押してフォローしていただければと存じます。
<詳細タイムテーブル>
【開催プログラムに関して】
・第5回デジタルヘルス学会学術大会はすべてオンラインで実施します。
・2021年11月26日現在の情報になります。随時アップデートをしてまいります。
・登壇者や講演者は事前のご連絡なく追加や変更をさせていただく可能性がございます。
【スケジュール】
■第1日目:12/20(月)
20:00-20:05:開会式
20:05-21:45:基調セッション「現場で愛されるデジタルヘルスとは何か?」
座長
・五十嵐健祐(お茶の水循環器内科院長、デジタルハリウッド大学大学院専任准教授)
登壇者:
・田村雄一(国際医療福祉大学医学部教授、株式会社カルディオインテリジェンス代表取締役社長CEO、循環器内科医)
・木村雄弘(慶應義塾大学医学部循環器内科特任講師、循環器内科医)
・金子英弘(東京大学大学院医学系研究科先進循環器病学講座特任講師、循環器内科医)
・古澤良知(CVイメージングサイエンス株式会社代表取締役)
21:45-22:30:情報交換会
■第2日目:12/21(火)
20:00-21:30:メンタルヘルス分科会「COVID-19以降のメンタルヘルス支援」
座長:
・種市摂子(合同会社Ridente産業医事務所、産業医)
・片山智弘(株式会社セガ エックスディー取締役執行役員CSO)
登壇者:
・バローチ・ニール(株式会社FRoots CEO)
・小亀俊太郎(株式会社Capex代表取締役)
■第3日目:12/22(水)
20:00-21:30:ヘルステックスタートアップ分科会
座長:
・木野瀬友人(デジタルハリウッド大学大学院特任助教)
登壇者:
・関水康伸(株式会社Provigate代表取締役CEO)
・佐竹晃太(CureApp代表取締役社長、呼吸器内科医)
■第4日目:12/23(木)
20:00-21:30:クリエイティブ分科会
座長:
・石井洋介(日本うんこ学会会長、株式会社omniheal代表取締役、消化器外科医)
登壇者:
・(準備中)
■第5日目:12/24(金)
20:00-21:30:クリニックマネジメント分科会
座長:
・五十嵐健祐(お茶の水循環器内科院長、デジタルハリウッド大学大学院専任准教授)
・清水大輔(クリニックばんぶう編集長)
登壇者:
・合田武広(株式会社コールドクター代表取締役)
・守上佳樹(医療法人双樹会よしき往診クリニック院長、総合内科医)
・伊藤俊一郎(メドアグリクリニック理事長、株式会社リーバー代表取締役、心臓血管外科医)
■第6日目:12/25(土)
20:00-21:30:薬局分科会「行動変容を支えるツール」
座長:
・水八寿裕(株式会社実務薬学総合研究所代表取締役、武蔵野大学薬学部講師、薬剤師)
登壇者:
・清水雅之(みどりや薬局、薬剤師)
・富野浩充(焼津市立総合病院薬剤部、薬剤師)
■第7日目:12/26(日)
16:00-18:00:プログラミングハンズオン演習「医療機関向け画像判定AIボットを作ろう」
メイン講師:
・木野瀬友人(デジタルハリウッド大学大学院特任助教)
ティーチングアシスタント:
・土井勝之(医療法人社団千葉厚生会理事長、耳鼻咽喉科医)
・ニーリー・デヴン(東海大学医学部生)
・飯塚浩也(株式会社BeatFit CTO、循環器内科医)
・五十嵐健祐(お茶の水循環器内科院長、デジタルハリウッド大学大学院専任准教授)
18:00-20:00:年間総括「2021年のデジタルヘルスの動きを振り返って」
座長:
・溝口博重(株式会社AMI&I代表取締役)
・五十嵐健祐(お茶の水循環器内科院長、デジタルハリウッド大学大学院専任准教授)
パネリスト:
・山崎大作(日経メディカル編集長)
・清水大輔(クリニックばんぶう編集長)
・水八寿裕(株式会社実務薬学総合研究所代表取締役、武蔵野大学薬学部講師、薬剤師)
20:00-20:30:特別講演「救急医学とデジタルヘルス最前線」
・(準備中)
20:30-20:35:閉会式、第6回デジタルヘルス学会学術大会案内
・高丸慶(株式会社ホスピタリティ・ワン代表取締役、看護師)
20:35-21:45:全体懇親会
<お問い合わせ先>
名称:デジタルヘルス学会運営事務局
組織形態:任意団体
設立:2018年
事務所所在地:
・本部:デジタルハリウッド大学院デジタルヘルス研究室内
・配信スタジオ:〒114-0023東京都北区滝野川5-41-3TKビル6F株式会社AMI&I内
・お問い合わせ:下記ホームページURLのページ内下部フォームよりお問い合わせください。
https://digitalhealth.love/about/
・公式ホームページ: https://digitalhealthlab.love
https://www.facebook.com/events/482886389638029
*上記Facebookページより、各分科会からのご案内にて参加用のオンラインツールのIDや参加方法をディスカッションご案内させていただきます。1日程でもご参加の可能性がある方は随時上記ページの「参加」ボタンを押してフォローしていただければと存じます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000070337.html

PAGETOP