2022/12/1急性心不全、ガイドライン遵守強化薬物療法開始の安全性、忍容性、有効性について調べた国際オープンラベル無作為化試験「Safety, tolerability and efficacy of up-titration of guideline-directed medical therapies for acute heart failure (STRONG-HF): a multinational, open-label, randomised, trial」の結果が発表されました。
2022/12/1心不全、鉄欠乏、経静脈的デルイソマルトース第二鉄、医師主導型前向き無作為化オープンラベル評価項目盲検試験「Intravenous ferric derisomaltose in patients with heart failure and iron deficiency in the UK (IRONMAN): an investigator-initiated, prospective, randomised, open-label, blinded-endpoint trial」の結果が発表されました。
2022/12/1急性心筋梗塞後、有害心血管転帰予防、経口XIa阻害薬「Asundexian」、多施設第2相無作為化プラセボ対照二重盲検並行群用量探索試験「A Multicenter, Phase 2, Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind, Parallel-Group, Dose-Finding Trial of the Oral Factor XIa Inhibitor Asundexian to Prevent Adverse Cardiovascular Outcomes After Acute Myocardial Infarction」の結果が発表されました。
2022/12/1心房細動アブレーション、低電位領域基質修飾について調べた研究「Low-voltage area substrate modification for atrial fibrillation ablation: a systematic review and meta-analysis of clinical trials」の結果が発表されました。
2022/12/1頭蓋内出血、直接経抗凝固薬中和薬の評価について調べた研究「Evaluation of Direct Oral Anticoagulant Reversal Agents in Intracranial Hemorrhage A Systematic Review and Meta-analysis」の結果が発表されました。
2022/12/1腎機能、アルブミン尿、カナグリフロジン、心血管への影響を調べた研究「Cardiovascular Effects of Canagliflozin in Relation to Renal Function and Albuminuria」の結果が発表されました。
2022/12/12022/11/5-11/7、アメリカ心臓病協会学術集会「AHA 2022」にて、ST上昇型心筋梗塞、中国伝統医薬「Tongxinluo」の有効性と安全性を検証した「CTS-AMI」の結果が発表されました。
2022/12/1心不全、植物性オメガ3脂肪酸、予後の関係について調べた研究「Relationship of Circulating Vegetable Omega-3 to Prognosis in Patients With Heart Failure」の結果が発表されました。
2022/11/30房室結節回帰性性頻拍、心房粗動カテーテルアブレーション、透視ガイドの有無について比較した研究「Randomized comparison of atrioventricular node re-entry tachycardia and atrial flutter catheter ablation with and without fluoroscopic guidance: ZeroFluoro study」の結果が発表されました。
2022/11/30左脚分枝領域ペーシングの転帰について調べた研究「Left bundle branch area pacing outcomes: the multicentre European MELOS study」の結果が発表されました。
2022/11/30重症僧帽弁逆流症、心原性ショック、経カテーテル的僧帽弁修復術について調べた研究「Transcatheter Edge-to-Edge Mitral Valve Repair in Patients With Severe Mitral Regurgitation and Cardiogenic Shock」の結果が発表されました。
2022/11/30心房細動カテーテルアブレーション後、脳血流増加について調べた研究「Increase in Cerebral Blood Flow After Catheter Ablation of Atrial Fibrillation」の結果が発表されました。
2022/11/30安定冠動脈疾患において侵襲的治療、保存的管理、生存率を比較した研究「Survival After Invasive or Conservative Management of Stable Coronary Disease」の結果が発表されました。
2022/11/28血管造影による定量的血流比ガイド冠動脈血行再建の2年転帰について調べた研究「2-Year Outcomes of Angiographic Quantitative Flow Ratio-Guided Coronary Interventions」の結果が発表されました。
2022/11/28ペマフィブラートによる中性脂肪低下と心血管リスクについて調べた研究「Triglyceride Lowering with Pemafibrate to Reduce Cardiovascular Risk」の結果が発表されました。
2022/11/28冠動脈疾患疑い、その後の心筋虚血、転帰の関係について調べた日本の研究「Association of the extent of myocardial ischemia with outcomes in patients with suspected coronary artery disease in Japan」の結果が発表されました。
2022/11/28ステント内石灰化結節、ステント血栓症の有病率、転帰について調べた研究「Prevalence and outcomes of stent thrombosis with in-stent calcified nodules: substudy from the REAL-ST registry」の結果が発表されました。
2022/11/28多枝冠動脈疾患、エベロリムス溶出性ステント、バイパス術を比較した研究「Everolimus-Eluting Stents or Bypass Surgery for Multivessel Coronary Artery Disease: Extended Follow-Up Outcomes of Multicenter Randomized Controlled BEST Trial」の結果が発表されました。
2022/11/28特発性冠動脈解離の3年転帰について調べたカナダの研究「Canadian Spontaneous Coronary Artery Dissection Cohort Study: 3-Year Outcomes」の結果が発表されました。