2022/9/152022/8/26-8/29、ヨーロッパ心臓病学会にて、心筋梗塞二次予防、ポリピル(アスピリン、アトルバスタチン、ラミプリルの3種配合剤)の有効性、安全性を調べた無作為化第3相比較対照試験「SECURE」の結果が発表されました。
2022/9/15ステント留置後、高出血リスク例、早期のP2Y12阻害薬単剤抗血小板療法について調べた研究「Early P2Y 12 Inhibitor Single Antiplatelet Therapy for High-Bleeding Risk Patients After Stenting – PENDULUM Mono 24-Month Analysis」の結果が発表されました。
2022/9/15糖尿病、末梢動脈疾患、急性冠症候群後の転帰について調べた研究「Outcomes After Acute Coronary Syndrome in Patients With Diabetes Mellitus and Peripheral Artery Disease (from the TRACER, TRILOGY-ACS, APPRAISE-2, and PLATO Clinical Trials)」の結果が発表されました。
2022/9/152型糖尿病、新規血糖降下薬、COVID-19入院、死亡への影響を調べた研究「Association between use of novel glucose-lowering drugs and COVID-19 hospitalization and death in patients with type 2 diabetes: a nationwide registry analysis」の結果が発表されました。
2022/9/15急性非代償性心不全、容量過負荷、アセタゾラミドについて調べた研究「Acetazolamide in Acute Decompensated Heart Failure with Volume Overload」の結果が発表されました。
2022/9/15左室駆出率の保たれた心不全、糖尿病なし例、エンパグリフロジンの効果について調べた研究「Empagliflozin for Heart Failure With Preserved Left Ventricular Ejection Fraction With and Without Diabetes」の結果が発表されました。
2022/9/15冠動脈疾患二次予防のための厳格なスタチン療法の血栓リスク層別化について調べた研究「Thrombotic Risk Stratification and Intensive Statin Therapy for Secondary Prevention of Coronary Artery Disease – Insights From the REAL-CAD Study」の結果が発表されました。
2022/9/152022/8/26-8/29、ヨーロッパ心臓病学会にて、至適用量スタチンへPCSK9阻害薬「エボロクマブ」の上乗せによる心血管事象減少影響を証明した「FOURIER」試験の延長「FOURIER-OLE」試験の結果が発表されました。
2022/9/15急性心筋梗塞後、経口XIa阻害薬「Asundexian」、有害心血管事象予防、多施設第2相無作為化プラセボ対照二重盲検並行群用量探索試験「A Multicenter, Phase 2, Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind, Parallel-Group, Dose-Finding Trial of the Oral Factor XIa Inhibitor Asundexian to Prevent Adverse Cardiovascular Outcomes Following Acute Myocardial Infarction」の結果が発表されました。
2022/9/15リウマチ性心疾患関連心房細動、リバーロキサバンについて調べた研究「Rivaroxaban in Rheumatic Heart Disease–Associated Atrial Fibrillation」の結果が発表されました。
2022/9/15冠動脈CT血管造影、冠動脈形成術のバーチャルプランナーの臨床的検証について調べた研究「Clinical Validation of a Virtual Planner for Coronary Interventions Based on Coronary CT Angiography」の結果が発表されました。
2022/9/151型糖尿病、オープンソース自動化インスリン投与について調べた研究「Open-Source Automated Insulin Delivery in Type 1 Diabetes」の結果が発表されました。
2022/9/151型糖尿病、閉鎖ループ型治療、Cペプチド分泌維持に与える影響について調べた研究「Closed-Loop Therapy and Preservation of C-Peptide Secretion in Type 1 Diabetes」の結果が発表されました。