2022/6/27、日本循環器学会教育研修部会「5分でわかる循環器Best Teacher Series」が公開されました。
学術情報
2022/6/19、日本高血圧学会減塩・栄養委員会「JSH減塩推進10年アワード」の受賞企業・分野・製品決定が発表されました。
2022/6/8-6/11、横浜及びオンラインで開催された「第68回日本不整脈心電学会」にて、80歳以上の心房細動に対するカテーテルアブレーションの有効性、安全性を検討した研究の結果が発表されました。
2022/6/10-6/12、神戸及びオンラインで開催された「第65回日本腎臓学会学術総会」にて、脈拍数と慢性腎臓病発症リスクの関係について調べた研究の結果が発表されました。
2022/6/2-6/3、横浜及びオンラインで開催された「第58回日本肝臓学会総会」にて、非アルコール性脂肪性肝疾患に対する選択的PPARαモジュレーターの影響について報告されました。
2022/6/17、日本小児科学会・日本動脈硬化学会合同小児家族性高コレステロール血症診療ガイドライン作成ワーキンググループ「小児家族性高コレステロール血症診療ガイドライン2022」が公開されました。
2022/6/3-6/7、ニューオリンズ及びオンラインで開催された「第82回米国糖尿病学会学術集会」にて、「2型糖尿病の高血糖管理指針2022」案が発表されました。
2022/6/3-6/7、ニューオリンズ及びオンラインで開催された「第82回米国糖尿病学会学術集会」にて、BMI高値と若年成人期の1型糖尿病発症の関係について調べた研究の結果が発表されました。
2022/6/3-6/7、ニューオリンズ及びオンラインで開催された「第82回米国糖尿病学会学術集会」にて、アメリカマサチューセッツ総合病院にて実施された世界初の再生膵島移植2例報告が発表されました。
2022/6/3、日本循環器学会・日本心血管インターベンション治療学会・日本医学放射線学会「FFR-CTの適正使用指針」が改訂されました。
2022/6/1、日本循環器学会・日本脳卒中学会「脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画の振り返り補遺」が公開されました。
2022/4/15-4/17、「第119回日本内科学会」にて、涙液中グルコアルブミン測定の有用性について調べた研究の結果が発表されました。