2020/7/22、チョコレート摂取と冠動脈疾患リスクの関係を調べた系統レビュー、メタ解析「Association between chocolate consumption and risk of coronary artery disease: a systematic review and meta-analysis」の要旨をまとめました。

2020/7/22、チョコレート摂取と冠動脈疾患リスクの関係を調べた系統レビュー、メタ解析「Association between chocolate consumption and risk of coronary artery disease: a systematic review and meta-analysis」の要旨をまとめました。チョコレート摂取は血圧や血管内皮機能に良い影響を与えることが報告されており、心血管疾患リスクを低下させる可能性が示されていますが、エビデンスは十分ではありませんでした。1966年から2020年、チョコレート摂取と冠動脈疾患の関係について調べた前向き研究、6本、336289例のメタ解析を実施しました。結果、中央値8.78年の追跡期間、冠動脈疾患14043例、心筋梗塞4667例、脳血管障害2735例、心不全332例発生、チョコレート摂取の頻度が週1回以上または3.5回以上の群は、チョコレート摂取の頻度が週1回未満の群と比べて、冠動脈疾患のリスクは8%低下(RR 0.92、95%CI 0.86-0.99、P<0.001、I2=48.6%)を認めました。詳しくは論文をご覧ください。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32697925
チョコレートは健康に悪いのか良いのか、冠動脈疾患は少ない傾向にあったという報告です。確かに、カカオ自体は不飽和脂肪酸、善玉コレステロールの成分が多いとのことで、チョコレートの種類等によるところもあるのではないかと思いますが、市販のチョコレートの中には、糖質、脂質、カロリーが多いものがあるので注意です。冠動脈疾患の減少は8%程度とのことで、そこまで劇的なものではないので、無理してチョコレートを食べる必要まではないんじゃないかと思います。どうせチョコレートを食べるのであればカカオ含有量が多いものが良いでしょう。メディカルトリビュートでも記事になっていました。
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0813531296


PAGETOP