2022/3/16、SGLT2阻害薬「ジャディアンス」(エンパグリフロジン)の慢性腎臓病に対する効果を検討した「EMPA-KIDNEY」試験の有効性が認められたため、試験の早期終了が発表されました。
学術情報
2022/3/11、日本循環器学会「2022年JCSガイドラインフォーカスアップデート版安定冠動脈疾患の診断と治療」が公開されました。
2022/3/11、日本循環器学会/日本不整脈心電学会「2022年改訂版不整脈の診断とリスク評価に関するガイドライン」が公開されました。
2022/3/16、日本不整脈心電学会「不整脈診療アシスタント(医師向け・循環器不整脈診療補助アプリ)」がリリースされました。
2022/1/26-1/28、オンラインで開催された「第32回日本疫学会」にて、食塩摂取量、塩分知覚低下、腎機能低下の関係を調べた研究の結果が発表されました。
2022/1/15-1/16、オンラインで開催された「第55回日本成人病(生活習慣病)学会」にて、慢性透析患者へのスタチンの影響を調べた研究の結果が発表されました。
2022/2/9、中央社会保険医療協議会総会(第516回)にて、2022年度診療報酬改定個別改定項目改正案答申が公表されました。
2021/12/20-12/25開催の「第5回デジタルヘルス学会学術大会」クリエイティブ分科会「ドラクエウォーク」柴貴正プロデューサーの講演の様子が「電撃オンライン」に掲載されました。
2022/1/26、⽇本⼼⾎管インターベンション治療学会「インターベンション後の心臓突然死リスクマネジメント ー疫学、エビデンスから実臨床での実践を検討するー」の開催です。
2022/1/6、日本循環器学会「2021年 JCS/JHFS ガイドライン フォーカスアップデート版 急性・慢性心不全診療(英語版)」が公開されました。
2021/12/14、日本糖尿病学会「糖尿病学用語」編集委員会「「iCGM」「isCGM」の取り扱いについて」が公開されました。
2021/12/10、日本脳卒中学会・日本循環器学会「脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画振り返り」の全文が公開されました。
2021/12/10、日本血栓止血学会「COVID-19ワクチン接種後の血小板減少症を伴う血栓症の診断と治療の手引き・第3版」が公開されました。