2021/6/5、⽇本⼼⾎管インターベンション治療学会「⼼⾎管イベント抑制への挑戦 – ⾼⾎圧ニューノーマルと腎デナベーションの可能性」の開催です。
学術情報
2021/4/30、日本痛風・尿酸核酸学会「コルヒチンが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化を防ぐ可能性があるという報道を受けて」が更新されました。
2021/4/23-/4/25、オンラインで開催された「第32回日本心エコー図学会」にて、心房細動の新規発生の指標として左室長軸ストレインの可能性が報告されました。
2021/5/15-5/17、オンラインで開催された「第70回米国心臓病学会学術集会」にて、心房細動例の心臓手術時に左心耳閉鎖術追加の有効性を検討した研究「LAAOS III」の結果が発表されました。
2021/4/23-/4/25、オンラインで開催された「第32回日本心エコー図学会」にて、心不全再入院の予測因子が発表されました。
2021/5/10、日本不整脈学会「臨床心電図解析の実際—どこをどうみるかー」電子ブック第1弾「不整脈編」が公開されました。
2021/5/17、日本高血圧学会・日本高血圧協会「高血圧川柳標語2021受賞作品発表」のYouTube動画が公開されました。
2021/3/26-3/28、横浜及びオンラインにて開催された「第85回日本循環器学会学術集会」にて、胸部エックス線画像から深層学習にて肺動脈楔入圧を予測精度を検証した研究の結果が発表されました。
2021/4/6、日本循環器学会・日本肺癌学会・日本癌学会・日本呼吸器学会 「禁煙治療のための標準手順書第8版」が公開されました。
2021/3/30、「外科系学会社会保険委員会連合」(外保連)にて、COVID-19禍における経皮的冠動脈形成術の状況について発表されました。
2021/2/16、サクビトリルバルサルタン(エンレスト)の適応が「左室駆出率の低下した心不全」に加え、「左室駆出率の保たれた心不全」に対しても適応拡大がアメリカ食品医薬品局に承認されました。