2020/2/19(水)-2/21(金)、ロサンゼルスで開催された国際脳卒中会議(International Stroke Conference 2020: ISC 2020)にて内頚動脈または中大脳動脈近位部閉塞による脳卒中急性期に対して組織型プラスミノゲンアクティベーター静注後に血管内治療を行う場合と最初から血管内治療を行う場合の治療成績を比較した日本の研究「The randomized study of endovascular therapy with versus without intravenous tissue plasminogen activator in acute stroke with ICA and M1 occlusion: SKIP study」の結果が発表されました。

PAGETOP